menu

🌸石刀まつり🌸 ②

関ヶ原合戦の際に、徳川家が石刀神社境内に陣を敷いたため、社殿などが荒らされた事から、関ヶ原合戦のあと徳川家の指示で神社が修復されました。これを祝って、山車や献馬が奉納された事が、石刀まつりの始まりと言われています。
石刀まつりは、江戸時代から続く恒例の行事です。

4年ぶりに石刀まつりが行われ今年は、中屋敷・山之小路2町内から、8m超えの山車が奉納されました。

中屋敷車・山之小路車2輌が参道から神社へと動き出し、笛・太鼓・お囃子の音色に続き、からくり人形も中屋敷車では、唐子が回転する大車輪が披露され。山之小路車では、人形が逆立ちし、もう一体の人形の上にのるからくりが披露されました。技が成功すると、歓声や拍手が沸き上がりました。そして、紙吹雪も舞いました。!(^^)!