menu

みまもり隊☆情報交換会・感謝の会に参加しました(^^)/

令和7年2月27日(木)今伊勢小学校にて
みまもり隊☆情報交換会と感謝の会が行われました。

校長先生から「いつも、子ども達の登下校を見守っていただきありがとうございます。」から始まり「旗やベスト等、古いのがあれば、申し出て頂ければ交換しますよ。」と言ってみえました。

一宮警察署地域課署員の方から、
愛知県のなかで、交通事故が一番多いのが一宮市★★★県内ワーストワン★★★
自転車に乗る際、ヘルメットの着用をお願いします。

●チラシをいただきました。道路の損傷を見つけたら『みちレポ138』で通報を!道路の損傷を見つけたら、その場で簡単に、スマートフォンから通報できます。(一宮市が管理している道路について通報できます。)
【通報できる内容】
道路の穴ぼこ、陥没。側溝のふた破損。カーブミラーの方向修正、破損。フェンス・防護柵の破損。
道路照明灯の不点灯、破損。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 建設部 維持課
 0586ー28ー8638


会議室で情報交換会終了後、運動場にて 下校前に感謝の会が行われました。
代表児童が、『みまもり隊のみなさんへ』と感謝の言葉を。代表児童が「ありがとうございました。」と言うと、全校児童も声を揃え「ありがとうございました。」と伝えてくれました。!(^^)!

子ども達が書いてくれた、お礼の手紙をいただきました。
【みまもり隊のみなさん いつも、ぼくたちを見守ってくれて、ありがとうございます。登校中に見守ってくれるから、ぼくたちは安心です。これからも、みまもり隊のみなさんよろしくお願いします。】