令和6年度★今伊勢公民館合同役員会が行われました(^^)/
令和7年3月22日(土)午後2時~
今伊勢公民館2階 大会議室にて
公民館役員、各部部長、副部長、各町内公民館推進委員の方々。そして、来賓の皆様にも参加して頂き、令和6年度合同役員会が行われました。
●長谷川 守 公民館長より あいさつ
●令和6年度の事業報告
⑴ 魅力ある地域づくり事業
⑵ 家庭・青少年学習事業
⑶ 成人・高齢者学習事業
⑷ 女性学習事業
⑸ 体育レクリエーション事業
⑹ スポーツ推進委員事業
⑺ 学習発表会事業(公民館まつり)
●令和6年度会計報告
●令和6年度監査報告が行われました。
令和6年度事業報告、会計報告、監査報告、すべて承認して頂きありがとうございました。皆様のおかげで令和6年度、無事に終えることができました。
【公民館事業の1年を振り返る】
今伊勢公民館は、『共創 共動』をキャッチフレーズに役員が力を合わせて事業を企画し、共に動くことでこれまで事業を形にしてきました。今年は活動する中でこれからの新たな課題がみえてきた1年でした。公民館に対する市民の関心はさまざまで、価値観が多様化し広がる興味に新たに応えていくには今後、公民館だけでは難しくなると予想します。そこで、これからは、地域の諸団体と連携して共動することも必要で、例えば事業を共催することは公民館に足りない部分を補い、その上お互いの組織に関わる人々に広くアプローチできるメリットもあります。また、公民館と他団体との連携が新しい事業を生み出す可能性も感じます。町内会とのパイプ役で広報を担う推進委員に加え、イベント時には中学生ボランティアにも参加いただいています。これらの応援(サポート)を公民館活動にさらに活かしていく体制づくりを考えています。今後も皆様のお力添えをいただきながらさらに事業を充実させていきたいと思います。より一層のご支援、ご協力をお願い致します。
今伊勢公民館連区公民館長 長谷川 守