menu

一宮市児童育成協議会主催2025年度★子ども交流会について★(^^)/

令和7年6月7日(土)午前 一宮市木曽川体育館にて

一宮市の連区子ども会の親交を深める為、ニュースポーツの体験会を行いました。今伊勢町連区からは、西宮後子ども会と東宮後子ども会が代表で参加しました。今回は、子ども会事務局にて 道具を保管しているなかから、ペタンク・ラダーゲッター・カローリングの3種目を実施し、愛知県レクリエーション協会の方に説明ご指導を頂きました。一宮市ジュニアリーダーの方々にも準備から手伝いを頂き、午前中の限られた時間でしたが、その場でルール説明を聞き、ゲームを楽しむことができました。
最後に感想を聞くと、1番は、ペタンク。2番は、ラダーゲッター。3番目は、カローリングが楽しかったという意見でした。今後、今伊勢町連区でも行事に取り入れればなと参考になりました。

★★★体験ニュースポーツ紹介★★★

●ペタンク
サークルの中に立って、自分の色のボール(赤・青)を、目標球(黄色)に向かって投げ合います。
目標球に近づけた方が勝ちです。

●ラダーゲッター
ヒモの両側についたボール(黄か青)を持って投げます。
3段のはしご(ラダー)にかかれば得点です。
点数は上から、3点、2点、1点です。
床ではずんでから、ヒモがかかれば5点になります。
21点を先に取った方が勝ちです。

●カローリング
それぞれのチームが6色のジェットローラーを、1~3人で分担して投球します。
的の中心(赤)に近い方が勝ちです。

子ども交流会に参加して頂き、ありがとうございました。
 お疲れ様でした!(^^)!