menu

今伊勢町連区(北地区)防災訓練が行われました(^^)/

令和5年11月12日(日) 
午前8時45分~午前10時30分
  (開会式 午前9時~)
今伊勢小学校運動場にて 今伊勢町連区(北地区)防災訓練が行われました。

開会式前に、『煙道体験』『人員点呼訓練』を実施しました。

★★★煙道体験★★★
煙の怖さを体験。煙で充満した通路の中を安全に避難する方法を体験しました。
入口から入り

真っ白で何も見えない(>_<)
「出口は、こちらですよ~」の声を頼りに出口にたどり着けました。

火災の際、煙は一酸化炭素中毒などの有害ガスを含んでいます。吸い込むと中毒などにより命を落とす危険があります。


避難するときは】
●タオルやハンカチで口と鼻をおおう。
●できるだけ低い姿勢をとる。

★★★人員点呼訓練★★★
〇〇町内会 〇人です。
赤十字奉仕団今伊勢分団 〇人集合しました。など、
各代表者が点呼確認後、本部に参加人数を報告しました。

【開会式】
『只今より、今伊勢町連区北地区の防災訓練を実施します。』

●開会の言葉を、社会福祉協議会 野々垣幹男 副支会長より


●今枝伸夫 訓練副本部長よりご挨拶


●一宮市議会議員 柴田雄二様よりご挨拶

★★★訓練★★★
『資機材活用訓練』
・ダンボールベットの組立て

●ダンボールを組み立てて箱にして、箱の中に組み立てた箱を入れて、ダンボールベットの出来上がり。ベットの上で実際に寝転がってみたら、しっかりしているし、ダンボールすごく暖かい!!って言ってみえました!(^^)!


・ワンタッチパーテーション プライベートルーム組立て

『応急救護訓練』
・骨折時の応急手当

●サランラップでやりました。

・応急担架

『初期消火訓練』
・トレーナー消火器
★★★消火器の使い方★★★
『ピノキオ』と覚えると

んを抜く
ずるをとる
ょりをとる
(レバーを強く握って)



●ほうきで掃くように下から火元に向けて消火しましょう!!
●消火器1本10秒~15秒程度しかもちません!!

★★★一宮市消防団今伊勢分団員による小型ポンプ操法★★★


●講評を 今枝章 一宮市消防団副団長より

【閉会のことば】
●今枝伸夫 訓練副本部長より
『これをもちまして今伊勢町連区北地区の防災訓練を終了いたします。』

★★★防災備蓄倉庫★★★

毛布(真空パック)・発電機・仮設トイレ・簡易トイレ・担架・折りたたみ式リヤカーなどなど…色々な物が入っていました。

今回で24回目になる防災訓練。4年ぶりに防災訓練が行われました。震災の発生は全く予測できません。地震などの災害は、いつやってくるか分かりません。実際にやれるやれない別として、知らないよりは知っていた方が…。
いざという時、慌てない為にも、日頃から訓練に参加したり準備しておくことが大切です。
今回、防災訓練に参加したことで、少しでも備えにつながりましたか?(^^ゞ

幅広い年代で防災訓練に参加していただき、参加してくださった皆様、ありがとうございました!(^^)! 消防関係の方々、一宮市危機管理課の方、企画準備していただいた皆様、ありがとうございました!(^^)!