児童育成会★リーダー研修会★
令和5年7月8日(土)今伊勢公民館にて 高学年の子ども対象に、リーダー育成の一環として、尾州の糸でミサンガ作りを行いました。 説明を聞きながら出来ました。!(^^)! ☆ミサンガとは…。 別名、プロミスリングともいいます […]
令和5年7月8日(土)今伊勢公民館にて 高学年の子ども対象に、リーダー育成の一環として、尾州の糸でミサンガ作りを行いました。 説明を聞きながら出来ました。!(^^)! ☆ミサンガとは…。 別名、プロミスリングともいいます […]
日 時 6月15日(木)13:00~ 出席者 一宮市福祉事務所 3名 一宮市社会福祉協議会 2名 一宮市地域包括支援センターやすらぎ 2名 民生児童委員・主任児童委員 […]
令和5年6月10日(土)今伊勢公民館 大会議室にて 『訪問看護ステーション ハッピーライフ』 西村 あゆ美 氏 を講師としてお招きして、各子ども会の指導者と救命救急法を行いました。心肺蘇生法とAEDの使い方を指導していた […]
開 催 日 時 5月18日(木)午後13時半~3時 出 席 者 地域包括支援センターやすらぎ 2名 民生児童委員・主任児童委員 37名 はじめに新型コロナ感染症の感染症法上の位地付けが、5月8日から季 […]
令和5年5月13日(土)のホームページにて、この日行われました、玉入れ&今伊勢町連区26の各子ども会が作り上げた壁新聞掲示した様子をアップしましたが…。 来賓の方々に審査していただいた結果 【壁新聞】 優勝 新神戸子ど […]
令和5年5月13日(土)今伊勢小学校にて 9時30分~開会式開始 お天気の心配もありましたが午前中はなんとかもち、4年ぶりの開催となりました。大勢の御来賓の方にも来て頂きありがとうございました。 玉入れでは、低学年~高学 […]
このサロンは、令和5年4月からスタートしました。現在会員は35名で、責任者は小泉康一さんです。基本東名栗の住人が対象ですが、他の地域の方でも可能です。毎月10日13時30分から東名栗公民館で開かれます。(土・日・祝日は […]
開 催 日 時 4月20日(木)13時30分~15時 場 所 今伊勢支所2F大会議室 出 席 者 一宮市福祉事務所 2名 一宮市社会福祉協議会 2名 一宮市包括支援センター […]
令和5年3月11日(土)今伊勢公民館にて 児童育成協議会の総会を行いました。 本来であれば、各子ども会の 新・旧の指導者と来賓の方をお招きしての総会ですが、コロナ感染拡大防止の為、今年度も新の指導者のみの参加となりました […]
令和5年2月18日(土) 今伊勢公民館にて 新指導者(大人)新リーダー(高学年の子ども)が参加してKYT研修会を行いました。 KYTとは K:危険 Y:予知 T:トレーニング を略したもので […]