
☆あいさつ運動☆
令和6年5月20日(月)今年度最初のあいさつ運動 今伊勢町連区 3校 今伊勢中学校・今伊勢小学校・今伊勢西小学校にて 学校運営協議会主催【あいさつ運動】が行われました 絆・福祉部会も参加しました。 昨夜の雨も上がり 中学 […]
令和6年5月20日(月)今年度最初のあいさつ運動 今伊勢町連区 3校 今伊勢中学校・今伊勢小学校・今伊勢西小学校にて 学校運営協議会主催【あいさつ運動】が行われました 絆・福祉部会も参加しました。 昨夜の雨も上がり 中学 […]
令和6年5月11日(土)に行われました福祉週間行事★★★ 開会式、玉入れ&今伊勢町連区24の各子ども会が作り上げた壁新聞掲示した様子をアップしましたが…。 ご来賓の方々に審査していただいた結果 【壁新聞】 優勝 新神 […]
令和6年5月11日(土)今伊勢西小学校にて 晴天のなか、スローガン『すきなこと どんどんふやして おおきくなあれ』のもと、各学年ごとに玉入れを行いました。来賓の方にも参加して頂き開会式を行い、東呑光寺子ども会の代表による […]
【開催日時】 5月16日(木)13時30分~ 【出席者】 一宮市社会福祉協議会 2名 一宮市地域包括支援センター 3名 民生児童委員 主任児童委員 40名 今伊勢町の居宅介護支援事業所に在籍する ケアマネ […]
テーマ ●児童委員の役割 ●不登校の現状と学校教育課の取組み ●民生児童委員、主任児童委員の活動 1.児童委員の役割(子ども家庭相談課) 戸別の援助活動、指導も可能である 状況により地区の民生児童委員と主任児童委員と連携 […]
令和6年4月15日(月)13時30分~ 今伊勢公民館2階 中会議室にて 一宮市今伊勢町にある、ニッケあすも一宮の方に来ていただき、毎度お馴染みの体操!!スクリーンに映し出された映像に合わせて体を動かして体操をしました。 […]
令和6年度春季校外ウォーキング大会のお知らせ 主催:今伊勢連区地域づくり協議会生涯健康部会 […]
日時 5月15日 (水) 午前9時30分~10時20分 場所 今伊勢公民館 小会議室 出欠席 出席9名 欠席2名(届け有) 議題 1,自己紹介 2,令和6年度日程計画 日程計画表にて説明 3, […]
本年度も会長を務めさせていただきます 柳井栄一です。 昨年度は、今伊勢町連区の運営に一方ならぬご尽力を賜り誠に ありがとうございました。 さて、新型コロナ感染対策も昨年5月に緩和され、少しずつ コロナ前の活動を取り戻 […]
関ヶ原合戦の際に、徳川家が石刀神社境内に陣を敷いたため、社殿などが荒らされた事から、関ヶ原合戦のあと徳川家の指示で神社が修復されました。これを祝って、山車や献馬が奉納された事が、石刀まつりの始まりと言われています。 石刀 […]